good&newの本当の使い方

こんにちは。

 

ライフチェンジアーティスト高波信幸です。

2代目経営者を事業家に、をコンセプトにセミナー講演などを行っております。

 

自己紹介はこちらから

 

先日家族で久し振りにカラオケに行ったのですが、そこで今時の若い世代とのギャップに衝撃を受けました。


唄う歌の違いは勿論承知してましたし、小学校6年生の息子が思いの外最新の歌を沢山歌ってる姿をみて、子供の成長に嬉しくも思いました。
 

 

私の記憶の中にあるカラオケでの息子はジブリ映画の主題歌や教育テレビのアニメの主題歌程度しか歌えなかったものですから。笑
 

 

そして何が衝撃を受けたかというと、今時の子達ってカラオケの順番なんて無いって事です。笑
 

 

私は今でも何処かのお店で歌う時も、仲間同士でカラオケに行くにしても基本的には順番に曲を入れる感じですが、

 

見ていると同じ子が何曲も思い付いたものを片っ端から入れていたり、入力する機械も膝の上に乗せたままで他の人が貸してって言わないと回さなかったりと本当に自由なんです。
 

 

娘に聞いたら友達同士なんかもっと凄くて、最初から最後までマイスを離さない子や2人で歌おうと勝手に入れたり、友達にこれ歌え!って勝手に入れて歌わせたりという事まであるそうです。

 


私達の時代とは全く違う無法地帯のように感じ、世代間ギャップをまたまた感じてしまいました。
 

 

因みに先日の日曜日は、女房と長女と長男で1部屋、もう1人の娘は1人カラオケだったって言ってました。これも今時のカラオケの楽しみ方なんですね。

ーーーーーーーーーーー

 

 

 

さて、今回は「Good&New」についてお伝えしたいと思います。
 

 

Good&Newって知ってますか?
 

 

実は私はこの考え方自体はずっと前から実践していたのですが、本当の意味を深く理解したのは最近なんです。
 

 

ある会社の講座では毎回のように必ず講座の始めにやりますが、そこでも本当の意味はきちんと説明を受けませんでした。
 

 

今回も私の体験や考え方からお話しさせて頂きたいと思います。
 

 

私は中学生の頃から人には平等に全ての才能が備わっていると考えていました。
 

 

ただ、その才能をどの方向に向けるのかは人それぞれの嗜好性や興味関心の方向によって違うのだと。
 

 

私は今迄にも色々なことに興味関心を持ち、勿論その都度プロとまではいかないまでも様々なチャレンジに対して普通よりは少し上程度までは出来てきた自負があります。
 

 

その中でも一級建築士という資格は私は都合4回受験し4回目にして漸く受かった資格です。
 

 

この体験の中に常にあった意識がGood&Newです。
 

 

先程紹介したある会社のセミナーの最初にやるGood&Newは最初の説明で、
 

 

人間は本来本能的に危険を回避する為に普段は常に周囲に警戒を払い、

 

 

もしも何か起こっても危害が及ばないように、という意識が潜在的に働くので脳は本来は常にマイナス思考にフォーカスするように出来ている。
 

 

なので、その脳を講座を始める前にポジティブにフォーカスするように変換して、講座からより多くの自分にとって良いものを受け取ることが出来るように、

 

 

昨日あった良かったことを言い合い、新しい発見を言い合うことを通して今日学ぶ新しい事に目を向けるようフォーカスを変える、ということでした。
 

 

 

しかし、私はこれも勿論大切だとは思いますが、Good&Newが大切な本当の理由を知ったのです。
 

 

それは常に自己成長にフォーカスするということです。
 

 

先に紹介した一級建築士の資格試験受講の時にも、私は最初の年学科は受かりましたが実技試験で落ちました。
 

 

一級建築士の試験は学科と実技に分かれているのですが、学科で通った者だけが実技試験に進めて実技試験は2年の受講資格があります。
 

 

2年目私はまたしても実技試験に落ちました。
 

 

3年目はそもそも仕事が忙しくて学科試験する通りませんでした。
 

 

4年目、この年は絶対に合格すると決心し、上司に資格試験に専念したいと申し出て、建築士試験のための予備校にも通いながら仕事と受験勉強を両立させながら何とか合格しました。
 

 

 

振り返ると、1年目は学科試験はきちんと勉強していたので通りましたが、実技はラスト30分で図面のミスに気付き描き直しましたが完成に至らず不合格。
 

 

 

2年目は予備校でも完璧と言われた完成度でしたが、恐らく受験番号の書き間違えじゃないのか?と未だに理由は分かりませんが不合格。
 

 

 

3年目は仕事を優先してしまい勉強を疎かにして不合格。恐らくこの時には1度合格してるから学科は大丈夫との気持ちの緩みがあったと思います。
 

 

そうして4年目は仕事と勉強の両立を決心して合格。
 

 

 

この4年の間私が常に思っていたのは、自分はまだ何かが足りないから合格には至らないけれど、確実に合格に向かって成長しているという確信です。
 

 

Good&Newが何故大切なのか?

 

 

それは常に成長している自分を肯定するということです。
 

 

 

毎朝仕事を始める前にGood&Newをやってみて下さい。
 

 

 

昨日あった自分にとって良かったこと、そしてどんなに小さな一歩であってもその前の日より何か新しく成長した、知り得たことはあったか?
 

 

 

それは例えば新しく読めるようになった漢字があるとか、PCのショートカットキーを新しく1つ覚えたとか、そんな小さな一歩でもいいんです。
 

 

 

昨日より今日、今日より明日、確実に成長している自分をきちんと自覚して自分が自分を認めてあげる。
 

 

このことが何よりも大切です。
 

 

今回は大分長くなってしまいましたのでこの辺で。

 

 

 

 

 

それでは、また明日お会いしましょう

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

公式HP

 

 

 

【主催セミナー】

■日時■

①10月3日㈯10:00~12:00 

②10月18日㈰10:00~12:00

 

「2代目経営者こそ起業しろ!」経営者の起業セミナー

 

■参加費■1,000円(税込)

■参加方法■ZOOM配信

 

 

10年続く会社が少ないことは、ご存じの方が多いかと思います。
しかし、100年以上続く会社が世界一多いのも実は日本なのです。

この違いは何だと思いますか?

実は、会社を2代目が引き継ぐとき、会社は衰退期に入っているのです、
 

2代目の役割とは。2代目にしかできないこととは。

というところについてセミナーでお話しします

 

お申込み・詳細はこちらから

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

【公式HP】

 

【ポッドキャスト】

ラジオ番組のように音声でYouTubeの内容をお聞きいただけます。

 

 

【YouTube】

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

株式会社HIGHWAVEオンライン事業部

経営に役立つITブログ

 

株式会社HIGHWAVE公式HP

 

有限会社寒川公衆衛生社

 

ーーーーーーーーー