共通言語で話す

こんにちは。

 

ライフチェンジアーティスト高波信幸です。

2代目経営者を事業家に、をコンセプトにセミナー講演などを行っております。

 

自己紹介はこちらから

 


今年は色々なところでコロナ禍での行事となっているので、娘の通う中学校でも父兄の応援観戦無しの体育祭が行われました。

 

ここのところ台風やら何やらで何日か延期となり、ようやく開催されたようです。
 

長女の時から毎回のように観てきましたが、今年は小学校最後の長男の運動会も観られず、親としては何とも残念な気持ちです。
 

 

コロナで今迄常識としてきた世の中のルールが大分変わってしまいました。
 

 

次の時代は運動会も含めて、子供の学校行事はオンラインで見るようになってしまうのでしょうか。

 

それともバーチャルの世界で体感的にみるようになるんですかね。

—————

 

 

 

さて、今回は「共通言語で話す」ということについてお伝えしたいと思います。
 

 

 

みなさんの会社、職場では共通言語で話すという意識はありますか?
 

 

 

私は自分で興した会社では先ずこの事に意識を向けさせました。
 

 

 

最初は本当に些細なところからスタートしました。
 

具体的にはテープの呼び方の違いを統一したんです。
 

 

紙製のテープはクラフトテープ、

布製のテープはガムテープ、

透明なテープは梱包用テープ、

その他にもこれがセロハンテープ、

これがビニールテープ等と決め、

 

その呼び方以外は分かりません、

 

と言い続け、

 

 

 

今でも時々新人さんが入社すると違う言い方で発注が来るのですが、

 

その店舗のスタッフに教育するよう連絡して共通の言い方でないと発注を受け付けないという徹底したやり方をしています。
 

 

 

そんなつまらない事にいちいち拘る必要があるのか?

 

 

 

と思った方もいらっしゃるかもしれませんが、この些細なことまでも合わせていく合わせようとする意識が大切なのです。
 

 

こんな細部にまで拘らなければならないって事は、みんなでやっている仕事は当然思い付く限り細部まで意識統一をしなければならないということです。
 

 

その事を無意識下にも浸透させる為に、

 

 

特に言葉に出すという行為は自分の意思を相手に伝えるという事だけでなく、

 

 

一番近くで聞いている自分の脳にも言い聞かせる事になるだけにその重要性を理解した上で共通言語で話すということを心掛けています。
 

 

私の会社では私がこう言った場合はこういう意味、こういう言い方をしたらこういうことが言いたい、という事まで新人以外はほぼ分かって貰ってます。
 

 

それはひとえにこの共通言語で話すという事によってもたらされたものです。

 

 

 

それではまた明日、お会いしましょう

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

公式HP

 

 

 

【主催セミナー】

■日時■

①10月3日㈯10:00~12:00 

②10月18日㈰10:00~12:00

 

「2代目経営者こそ起業しろ!」経営者の起業セミナー

 

■参加費■1,000円(税込)

■参加方法■ZOOM配信

 

 

10年続く会社が少ないことは、ご存じの方が多いかと思います。
しかし、100年以上続く会社が世界一多いのも実は日本なのです。

この違いは何だと思いますか?

実は、会社を2代目が引き継ぐとき、会社は衰退期に入っているのです、
 

2代目の役割とは。2代目にしかできないこととは。

というところについてセミナーでお話しします

 

お申込み・詳細はこちらから

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

【公式HP】

 

【ポッドキャスト】

ラジオ番組のように音声でYouTubeの内容をお聞きいただけます。

 

 

【YouTube】

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

株式会社HIGHWAVEオンライン事業部

経営に役立つITブログ

 

株式会社HIGHWAVE公式HP

 

有限会社寒川公衆衛生社

 

ーーーーーーーーー